「夜勤のないクリニックで働きたい。」
「病棟勤務がつらい…。自分を犠牲にして働いているように感じる。」
そんな風に考えたことはありませんか?
自分のキャリアや今後の働き方を考えたときに、夜勤のないクリニックを選択肢に挙げる方も多いと思います。
私も、夜勤がない職場で働きたくて転職しました!
この記事では、病棟からクリニックへ転職した看護師が感じる、クリニック勤務のメリット・デメリットをまとめました。
この記事はこんな人にオススメ
- 病棟からクリニックへ転職を考えている人
- クリニックへの転職に不安を感じている人
転職で後悔しないために、メリット・デメリットを知って転職先候補にクリニックを入れるか考えてみてください!
クリニックと病院(病棟)の違い
まず簡単に、クリニックと病院の違いについてまとめます。
病床数と人員配置の違い
・クリニック
医療法で病床数19以下の医療機関で、医師1人で開業ができるよう定められています。
有床クリニックの場合
→看護師の配置基準は常勤換算で1名以上
無床クリニックの場合
→看護師の配置基準の定めなし
そのため、一般的な無床クリニックでは常勤看護師が1〜3名前後と小規模な職場が多く存在しています。
・病院
病院は20床以上の医療機関で、医師や看護師・薬剤師など、医療スタッフの配置基準が定められています。
さまざまなコメディカルが多く働いており、クリニックよりも人員・設備ともに充実しているため高度な治療が受けられます。
役割と業務内容の違い
・クリニック
- 日常的なケガ・病気、慢性期疾患の治療など、地域のかかりつけ医としての役割がある
- 内科・外科など診療科目が分かれ、軽傷患者さんや慢性疾患を持つ方への治療・処置を行う
- 看護師の主な業務は、医師の診察の補助と受付業務などの事務作業
- 難しい処置は少なく、採血や注射といった業務がメインとなり、ルーティンワークの要素がある
\詳しい業務内容やスケジュールはこちら/
-
クリニック看護師の仕事内容は?実際の業務内容と1日のスケジュール
こんにちは、てへなすです! 今回はクリニック勤務をしている看護師のスケジュールと仕事内容について紹介します! 私自身、病棟から初めてクリニックへ転職する時は、業務内容のイメージがつかず疑問や不安でいっ ...
続きを見る
・病棟
- クリニックでは対応できない検査、治療のほか、高度な医療や入院・手術が必要な患者さんまで幅広く対応する
- 医療行為だけではなく入院患者さんの日常生活援助(食事介助や保清業務など)の業務もある
- 24時間患者さんが入院しているため、夜勤業務がある
病棟勤務とクリニック勤務では、役割や業務内容にさまざまな違いがあります。
クリニックで働くメリット
病棟勤務がつらかった私にとって、クリニック勤務はメリットが多かったです。
実際に働いて感じたメリットを6つ紹介します!
体の負担が減った
クリニックに転職してから、体の負担はかなり軽減しました。
- 夜勤がなく規則正しい生活が送れる
- 移乗介助・体位交換など負荷がかかる業務がほとんどない
- 急変などのトラブルが少なく、院内を走り回ることが少ない
病棟時代より体の負担が減ったため、
退勤後に予定を入れたり、家事をこなす余裕もできました。
精神的に楽になった
病棟時代は、急変など突発的な業務が発生するストレス、ミスをおかせないプレッシャーからストレスを強く感じていました。
もちろんクリニックでも医療行為を行なっているため、ストレスやプレッシャーが無いわけではありませんが…。
- 生死に関わる処置や治療を行う機会はほとんどない
- 急変や緊急入院など、イレギュラーな業務は少なく落ち着いている
クリニック勤務になってから精神的なプレッシャーが減り、不安を抱えながら出勤するということは大分減りました。
(病棟向いてなさすぎ!ってツッコまれそうですが…笑)
夜勤がない
個人的に感じる、クリニック勤務の大きなメリットは夜勤がないことです!
- 肌荒れの改善
- 生理不順の改善
- 体調を崩すことが減った
病棟時代は「夜勤をやって給料アップ!」と思って働いていました。
当時を振り返ると体調を崩すことも多く、自分の健康を犠牲にして働いていたんだと実感しています。
今後、長く看護師として働くために、今は自分の健康を優先して働いています。
ライフワークバランスが充実する
日・祝日定休のクリニックの場合、家族や友人とプライベートの予定を合わせやすくなります!
カレンダー通りの休みの場合、連休を利用した旅行や家族と過ごす時間も増えます。
またクリニック勤務は残業が少なく、ほぼ定時で退社できる職場も存在します!
私の職場も残業が少ないため退勤後に予定を入れることができ、病棟時代と比較して自由な時間が増え、プライベートが充実しました!
仕事と家庭を両立するためにも、クリニック勤務は自分にちょうどいい働き方だと実感しています。
休憩時間がしっかり取れる
法律では、労働時間が6時間以上8時間未満の場合は45分、8時間を超える場合は1時間の休憩をとるように定められていますが…。
病棟看護師は休憩時間を削って仕事する場合がほとんど…。
クリニックでは休診時間は閉院しているため、午後診療まで患者さんはおらず、休憩を中断したり早上がりする必要はありません。
休憩時間を「体を休める時間」として使えるため、ゆっくり食事をとったり、外食・買い物に出ることもあります。
心に余裕を持って働けるのでメリハリが出て、患者さんにも余裕を持って接することができるようになりました。
委員会・研修がない
クリニックでは病棟特有の委員会、研修といったものはほとんどありません。
クリニックに転職してから、委員会や勉強会の資料づくり、研修参加のための休日出勤というものがなくなりました。
家に仕事を持ち込むことがなくなり、休みの日に仕事のことを考える頻度は減りました!
色々な面で負担が少ない!
クリニックのデメリット
転職失敗した!
思ってた仕事と違う…。
と、入職後に後悔しないためにも、知っておいてほしいデメリットを紹介します。
給料が下がる
クリニック勤務は病棟勤務と比較して、夜勤がない・手当が減る・ボーナスが安定しないため、給料が下がる傾向にあります。
2016年の調査によれば、病院と診療所の基本給与額は下記のようになっています。
勤務場所 | 基本給与額 |
病院 | 507万円 |
診療所 | 382万円 |
病棟からクリニックへ転職すると、100万円前後収入が変動する可能性があります。
病棟勤務の方が、夜勤手当や各種手当が充実しているのが実際です。
給与面でのデメリットを大きく感じてしまう場合、美容クリニックなどの自由診療や、給与を高く設定しているクリニックへの転職を検討しましょう!
出典:厚生労働省第21回医療経済実態調査結果報告に関する分析
院長によって働きやすさが左右する
クリニックならではですが、院長の性格、経営方針によって働きやすさに大きな差が出ます。
例えば下記のようなことが起こること可能性も…。
□院長との相性が合わない場合
- 医師の診察補助がメイン業務のため、仕事がやりづらく苦痛を感じる
- コミュニケーションエラーが起き、業務に支障をきたす可能性
□スタッフを大切にしない院長の場合
- 昇給が見込めない、残業代を出さない
- 福利厚生など各種手当がない
人間関係が大変なことも
クリニックは少人数体制の職場が多いため、人間関係が密になりやすいです。
少人数の職場のデメリットは…
- 逃げ場がない
- 相談できる人が少ない
- 協力し合えず業務に支障がでる
クリニックの人間関係で退職するスタッフも少なくないのが現実です。
スキルが低下する
病棟とクリニックでは役割や業務内容がガラッと変わります。
- 主な業務は、医師の診察補助や受付業務などの事務作業
- 難しい処置・治療がないor少ない
- 病棟勤務で培った看護技術や医療知識は使わなくなる
病棟時代に培ってきたスキルは使わないことも多いため、スキル低下が不安になる方もいるかもしれません。
しかしクリニックでも点滴・注射・採血といった業務は行うため、針刺し業務やクリニックの科特有の処置・知識は培われていきます。
いずれは病棟に戻りたい/戻る可能性があるなら、処置が多いクリニックへ勤務することをオススメします!
教育体制が整っていない
クリニック勤務の教育面をみると…
- プリセプター制度がない
- マニュアルがない
- 勉強会や研修に参加する機会が少ない
教育体制がしっかりしている病院から転職すると、環境の違いに驚くかもしれません。
わからないことを聞きづらい、マニュアルがないから以前の職場のやり方で仕事をこなす、なんてことも。
知識を身につけたい場合は、自分自身で学習する・自費で研修に参加するといった努力が必要になります。
実際に病棟からクリニック勤務になって
実際に働いてみてどう?
それはねぇ…。
結論からいうと、クリニックへ転職してよかったと感じています!
なぜかというと…。
自分にとって無理のない範囲で働くことができるから
この一言に尽きるかなぁ…。
病棟で働いていた時、
「誰も急変しませんように…。」とか、「仕事辞めたい。私が看護してもらいたい…。」
と、日々不安やストレスを抱えていました。
そのストレスがクリニック勤務になってゼロに、はなりませんが、
心に余裕を持てるようになったことで、落ち着いて患者さん対応ができたり、「辞めたい」と思いながら出勤することも無くなりました。(たまにはあるかも)
私にとってのベストな働き方はクリニック勤務でしたが、この記事を読んでいるあなたにとっては違うかもしれません。
自分にとってのベストな職場・働き方を見つけてみませんか?
こんな人はクリニック勤務がおすすめ
ここまでのメリット・デメリットを踏まえて、クリニック勤務に向いているのはどんな人か考えてみました。
- 夜勤がつらく、日勤のみで働きたい人
- 急変対応や病棟業務を負担に感じる人
- 1人でもある程度業務をこなすスキルがある人
- ライフワークバランスを重視して働きたい人
- 地域医療に貢献したい人
病棟勤務と比較するとクリニックは精神的にも体力的にも負担が少ないです。
病棟での働き方に限界を感じている看護師さんには、オススメの職場だと思っています。
少人数体制で業務の幅が広いクリニック勤務ですが、最低限のスキル(点滴や採血など)がある方には自分のペースで働くことができる環境でもあります。
患者さんとの距離も近く、コミュニケーションをたくさん取りたい、地域医療に貢献したい、と考えている看護師さんにはやりがいも感じられる職場です。
転職を考えている方は、クリニック勤務も候補に入れてみてください!
クリニックへの転職を考えているなら
クリニックへの転職を考えている方や、
日勤のみの職場で働きたいと考えている方へ
実際に私が利用しておすすめできる転職サイトを紹介します!
まず1つめは看護ルーです!
おすすめポイント
- 業界トップクラスの求人数と非公開求人
- ヒアリングをもとに自分に合った職場や病院を提案してくれる
- 入職前に職場の内部情報や雰囲気を教えてくれる
- 面接対策や履歴書の添削などサポートが充実している
- 転職ガイドブックがもらえる
看護ルーは数ある求人の中から、ヒアリングをもとに自分に合った職場を提案してくれます!
実際に私も利用しましたが、「日勤のみで働きたい!」という希望をしっかり聞いてくれ、クリニックや病院の外来などいくつかの求人を紹介してもらいました。
「どういった職場が自分に合っているのかわからない。」
「初めての転職で不安。手厚いサポートを受けたい。」
そんな方は看護ルーの利用をおすすめします!
2つめのオススメはレバウェル看護(旧看護のお仕事)です!
おすすめポイント
- 全国各地に支店があり、サポートが受けられる
- LINEで求人情報を送ってもらえ、アドバイザーとやり取りができる
- 24時間電話対応で、勤務の都合に合わせて連絡が取れる
- ヒアリングから求人の紹介まで対応がスピーディー
- サポートが手厚く、アドバイザーの対応が親切
看護のお仕事のオススメポイントは、なんといってもLINE対応なところ!
最初のヒアリングは電話ですが、そこさえ乗り越えられればLINEで求人を送ってもらったり、アドバイザーとやり取りができるので人見知りな私でも利用しやすかったです。
また求人情報だけでなく、内部事情や給与・福利厚生面など入職前に確認したい内容を細かく伝えてくれます。
登録は無料でできるので、求人だけでものぞいてみたい!という方は、一度登録してみてください!
看護師の転職なら「レバウェル看護(旧 看護のお仕事 )」最後までお読みくださりありがございます!
ブログ村参戦中です!
↓よかったら、てへなすを押してください!